ページ内コンテンツ
大腸内視鏡検査は、内視鏡で腸の中を直接観察し、大腸にできた病気を見つける検査です。検査の前日から飲食の制限や下剤服用の準備があります。
大腸内視鏡検査を受けられる方へ向けて、検査の前日から当日の検査が終了するまでの流れを説明した動画です。 これから検査を受けられる方、説明を受けたがもう一度聞きたい方など、是非ご覧ください。
・診察券、保険証
・基本カード
・大腸内視鏡検査説明用紙
・問診票
・検査同意書
・鎮痛剤同意書
エニマクリン食を夜9時までに食べ終えるようにしてください。
普段飲んでいるお薬はいつも通り服用してください。
午後9時下剤ピコスルファートナトリウムを水にとかして服用してください。
朝から検査終了まで食べ物は口にできません。
内服薬は飲むことができません。
検査終了後にずらして飲んでください。
大腸をきれいにする下剤モビプレップを飲み始めます。
検査着に着替えます。腕時計、ネックレス、指輪、ピアス、ヘアピンなどの金属類は全て外してください。※胃内視鏡を行う場合は、義歯も外してください。
検査室に入り、左を下にして横になります。検査中は力を抜くように心掛けてください。個人差はありますが、検査時間はおおむね30分程度です。
20分ほどベッドで休んでいただきます。看護師から今後の注意点や予定を説明させていただきます。
ポリープを切除した場合、2週間は遠出を控えアルコール摂取が禁止となります。
基本的に後日外来での説明となります。
ご不明点やご質問などございましたら、病院までご連絡ください。
お問い合わせ(代表)
外来受付のご案内
受付時間
8:15-11:00 / 13:15-16:00
診療時間
9:00-午前診療受付分終了まで
14:00-午後診療受付分終了まで
※毎週火曜日の大腸・肛門外科は受付時間は16:30から18:00
病院
クリニック
予約変更窓口