放射線診断科

放射線診断科開設のお知らせ

2022年10月1日より、放射線診断科を開設いたしました。
一般の方々にとっては、なじみの少ない科であると思いますので、仕事内容について簡単にご紹介させていただきます。

放射線診断科の仕事には、大きく分けて、画像診断とIVRがあります。
画像診断とは、CT、MRIなどの各種画像検査で得られた画像を読み解き、その読影結果をレポートとして記載することです。患者様の病状に即して、最適な撮像法を決定することや、造影剤の注射を行うことも業務のうちに含まれます。

IVRとは、interventional radiologyの略で、日本語では、「画像下治療」、「血管内治療」などと表現されます。具体的には、X線透視や超音波、CTなどの画像情報をリアルタイムで観察しながら、体内の標的病変にアプローチし、種々の治療や診断を行います。侵襲が少なく、患者様にとっては負担の少ない手技となります。

当院の放射線診断科は、まずは常勤医1名からの開始となります。
現時点ではまだ十分な人数とは言えませんが、迅速かつ的確なレポートの作成を第一の目標とし、患者様や、各診療科の先生方、および近隣の医療連携施設様のお役に立てるように努めたいと考えております。また、ご依頼があれば、IVRも対応させていただきます。
宜しくお願い致します。

医師紹介

  • 八代 大佑
    八代 大佑
    役職 放射線診断科部長
    学歴 名古屋大学医学部医学科卒
    経歴 東京臨海病院にて初期研修

    順天堂医院 放射線科

    順天堂浦安病院 放射線科

    順天堂練馬病院 放射線科

    江東高齢者医療センター 放射線科

    越谷市立病院 放射線科

    順天堂静岡病院 放射線科

    2022年10月より現職

    資格 放射線科診断専門医

    マンモグラフィ読影認定医

ページ上部へ戻る

患者さんのご紹介について

ご紹介の際は放射線診断科又は各曜日の担当医宛でご紹介ください。
また、緊急の場合や、早急に入院が必要の場合は、救急外来まで直接ご連絡いただければ、すぐに対応いたします。

お問い合わせ

ページ上部へ戻る

"https://www.facebook.com/people/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%8C%BB%E7%99%82%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%A4%BE%E5%9B%A3-%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E5%8C%BB%E4%BC%9A-%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%97%85%E9%99%A2/100069057650934/"
外来担当医表 医師紹介