ページ内コンテンツ
泌尿器科一般疾患外来診療を、日本泌尿器科学会専門医・指導医、5名が担当いたします。
入院治療、手術、生検、結石治療、などが必要な場合、東京慈恵会医科大学付属病院・東京大学医学部付属病院、江戸川区内の総合病院(東京臨海病院、江戸川病院)へ、ご紹介させて頂いております。
泌尿器科
石塚 英司
心負荷の少ない、前腕の内シャント(AVF)維持を目標に、可能な限りVAIVTを行う方針としております。また、VAIVTは、可能な限りエコー下としております。上腕動脈表在化が必要な低心機能の場合は、両側表在化あるいは、200ml/分程度の返血目的の低流量のAVFとしております。
役職 | 泌尿器科科長 |
---|---|
学歴 | - |
経歴 | 佐賀医科大学 卒 |
資格 | 日本透析アクセス医学会VA血管内治療認定医/透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会VAIVT認定専門医/日本泌尿器科学会専門医/日本透析医学会専門医・指導医 /日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
ご紹介の際は泌尿器科又は各曜日の担当医宛でご紹介ください。
また、緊急の場合や、早急に入院が必要の場合は、救急外来まで直接ご連絡いただければ、すぐに対応いたします。
お問い合わせ
【受付時間】7:45~11:00、13:45~16:30
【診療開始時間】9:00~、14:30~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||
6診 | 島田 9:00 |
石塚 9:00 |
佐藤(悠) (第1、3、5) 9:00 |
|||
田畑 (第2、4) 9:00 |
||||||
午後 | ||||||
3診 | 伊藤 | |||||
6診 | 交代制 |