病理診断科

病理診断科開設のお知らせ

2022年4月に病理診断科・病理検査室を森山記念病院に開設いたしました。

病理診断科スタッフは、外来診療や病棟で患者様に直接お会いすることはほとんどありません。病気の種類や原因、進行の程度、有効な治療法を調べるために、生検あるいは手術切除された病変を、顕微鏡などを用いて詳細に調べています。この部門で働く医師を“病理医”といいます(TVドラマ「フラジャイル」や「白い巨塔」でご存じの方もいらっしゃるかもしれません)。

病理診断科は、標榜診療科であり、医療機関の評価基準、格付けの一つです。病理診断科の役割は、臨床各科に対し、中立の立場で意見を伝えることであり、複数の目を持った適切な医療の提供につながります。当院では、内視鏡検査などで得られた細胞に「がん」があるかどうか等を最終診断するだけでなく、脳神経外科・外科などの手術中に、手術方法や切除範囲の決定にも関わっています。

病理診断科スタッフ一同、患者様に安心して森山記念病院の医療を受けて頂けるように、尽力してまいります。

 

森山記念病院では、今後も各診療科の協力を通じて、江戸川区や周辺区部の地域の皆様方の健康と医療の質の向上に努めて参ります。

よろしくお願いいたします。

 

病理診断科部長

井下 尚子

医師紹介

  • 井下 尚子
    井下 尚子
    役職 病理診断科 部長
    学歴 東京医科歯科大学 卒
    経歴 癌研究会癌研究所病理部 属託研究員(現 がん研究会がん研究所)

    東京都立広尾病院 輸血科医員

    虎の門病院 病理診療科 医員

    虎の門病院 病理診療科 非常勤医員

    虎の門病院 病理診療科 医長

    東京都健康長寿医療センター 病理診断科 専門部長

    資格 死体解剖資格/日本病理学会専門医/日本病理学会病理専門医研修指導医/日本臨床細胞学会細胞診専門医/日本臨床細胞学会教育研修指導医
    PR とにかく臨床に尽くします。

ページ上部へ戻る

患者さんのご紹介について

ご紹介の際は病理診断科又は各曜日の担当医宛でご紹介ください。
また、緊急の場合や、早急に入院が必要の場合は、救急外来まで直接ご連絡いただければ、すぐに対応いたします。

お問い合わせ

ページ上部へ戻る

外来担当医表 医師紹介